重要なお知らせ
ホーム > 健康・保健衛生 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 新型コロナウイルスワクチン接種について > 武田/モデルナ社ワクチンの1回目・2回目接種について
更新日:2022年6月20日
ここから本文です。
新型コロナワクチンの接種は市町が主体となって進めていますが、県では、とちぎ健康の森(宇都宮市)において、武田/モデルナ社ワクチンの1回目・2回目接種を希望される12歳以上の方を対象にワクチン接種を行っています。
(1) 対象者
県内在住で12歳以上の接種券をお持ちの方
武田/モデルナ社新型コロナワクチン予防接種についての説明書(1・2回目接種)(PDF:841KB)
(2) 接種日時
6月25日(土曜日)、7月2日(土曜日)、7月9日(土曜日)
各日とも13時~16時(受付終了時間15時45分)
なお、2回目接種日時は4週間後の同じ時間になります。
※次の「2 予約方法」により必ず事前予約をしてください。
※15時45分までに受付を済ませてください。時間内に受付ができない場合は当日のワクチン接種ができなくなります。
(3) 注意事項
・接種するワクチンは武田/モデルナ社ワクチンのみです。
・1回目接種の方は、2回目も武田/モデルナ社ワクチンになります。
・2回目接種の方は、原則1回目に武田/モデルナ社ワクチンを接種した方に限ります。
栃木県ワクチン接種会場コールセンターで電話予約を受け付けています。
(予約受付はインターネットからは行っていませんのでご了承ください。)
栃木県ワクチン接種会場コールセンター
無料(全額公費負担)で受けられます。
接種会場:とちぎ健康の森
とちぎ健康の森へのアクセス
(1) 当日の持ち物について
・接種券(接種券をお忘れになるとワクチンの接種ができません)
※市町によって予診票と一体型になっている場合があります。
・本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
・予診票(PDF:369KB)(市町から送付された予診票を紛失した場合に使用して下さい)
(※12~15歳の方は予診票への保護者の署名が必要になります。)
・2回目接種の方は1回目接種の接種記録書
・お薬手帳(お薬を服用されている方のみ)
・母子健康手帳(小学生の方のみ)
※中学生以下の方は保護者(1名)の同伴が必要です。
<12~15歳のお子様の保護者の方へ>新型コロナワクチン予防接種についての説明書(PDF:916KB)
(2) 服装について
ワクチンは肩に注射しますので、スムーズに接種できるよう、肩の出しやすい服装でお越しください。また、マスクの着用をお願いいたします。
(3)来場時間について
予約時間になってから順番にご案内しますので、予約時間に合わせてご来場ください。密になることを防ぎソーシャルディスタンスを保つため、ご協力をお願いいたします。
受付には予約時間の5分から10分前を目安にお越しください。なお、予約時間から15分後までに受付ができない場合、当日のワクチン接種ができない場合があります。
例:予約が11時30分の場合、11時45分までに必ず受付
(4)当日に体調が優れない場合など
当日に37.5℃以上の発熱がある場合など体調が優れない場合の来場はお控えいただき、コールセンターまでキャンセルの連絡をお願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症の陽性者の方や濃厚接種者に当たる方(健康観察期間中の方)はワクチン接種ができませんのでコールセンターに連絡の上、会場にお越しにならないようお願いします。
(1) 医療機関を定期的に受診されている方
現在医療機関を定期的に受診されている方は、可能な限りかかりつけ医等の医療機関での接種をお願いします。とちぎワクチン接種センターでの接種を希望される方は、ワクチン接種前の医療機関受診時に、主治医にワクチン接種の可否についてご確認いただけると、よりスムーズにワクチン接種ができますので、ご協力をお願いします。
(2) 会場での水分補給について
体調管理のため、「のどの渇きを感じなくてもこまめに水分補給」、「大量に発汗する状況では、経口補水液などで塩分も含めて補給」、「通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服を着用」などの対策をお願いします。
(3) 小さなお子様について
感染拡大防止の観点から、被接種者以外は高齢者や障害者の介助者、中学生以下の保護者を除き原則入場をご遠慮いただいているため、小さなお子様はご親族に預けていただくか、お子様の面倒をみられる方に一緒に来ていただく等のご協力をお願いいたします。
上記対応が難しく小さなお子様をお連れになった方が、ワクチン接種後に体調が悪くなり、万が一救急搬送となった場合には、お子様については親族等に迎えに来ていただくか、公的機関による一時保護となります。
(4) ワクチン接種センターを休業する場合について
災害の発生などによりとちぎワクチン接種センターを休業する場合には、ホームページ等でお知らせします。予約の振り替えなどについてもホームページでお知らせしますので、ご確認ください。
(5) 新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について
10代・20代の男性については、ファイザー社ワクチンに比べて武田/モデルナ社ワクチンの接種後に生じる心筋炎・心膜炎の発生頻度が高い傾向があることが報告されています。詳しくはこちら
お問い合わせ
栃木県ワクチン接種会場コールセンター
電話番号:0570-003-234