重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2023年3月15日

ここから本文です。

濃厚接触者の待機期間について

新型コロナウイルス感染症に係る濃厚接触者の自宅待機(健康観察)は、待機期間が感染者との最終接触日から5日間ですが、2日目及び3日目の抗原定性検査キット(薬事承認のもの)を用いた検査(自費検査)で陰性を確認した場合は、3日目から解除が可能となります。また、この場合における解除の判断を保健所に確認することは要しません

20220729taikikikan.png

【医療用抗原検査キット取扱い薬局について】

(一社)栃木県薬剤師会ホームページ(外部サイトへリンク)にて医療用抗原検査キット取扱い薬局の一覧を掲載しております。

 

なお、濃厚接触者であって、新型コロナウイルス感染症患者(検査陽性者)の同居家族等(生活を共にする家族や同居者)は、当該患者(検査陽性者)の発症日(無症状(無症状病原体保有者)の場合は検体採取日)又は当該検査陽性者の発症等により住居内で感染対策※を講じた日のいずれか遅い方を0日目として起算します。

※この感染対策とは、日常生活を送る上で可能な範囲での、マスク着用、手洗い・手指消毒の実施、物資等の共用を避ける、消毒等の実施などの対策を想定しています。

 

ただし、当該同居家族等の中で別の家族が発症した場合は、改めてその発症日(当該別の家族が無症状の場合は検体採取日)を0日目として起算します。

また、当該検査陽性者が診断時点で無症状病原体保有者であり、その後発症した場合は、その発症日を0日目として起算します。

(参考資料)同居家族が陽性となった場合の待機期間の考え方(PDF:270KB)

なお、抗原定性キットを用いて3日目で解除した場合であっても、7日間が経過するまで又は同居家族である患者の療養が終了するまでは、検温など自身による健康状態の確認を行い、リスクの高い場所の利用や会食等を避けること、手洗いなどの手指衛生や咳エチケット等の感染対策をお願いします。
マスクの着用については個人の判断を基本とすることとなりますが、7日間が経過するまでは、感染対策として、引き続きマスクの着用が推奨されます。

(参考資料)濃厚接触者となられた方へ(PDF:186KB)

お問い合わせ

感染症対策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎北別館3階

ファックス番号:028-623-3759

Email:kantai@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告