重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 健康・保健衛生 > 生活習慣病 > 栃木県のがん対策 > がん患者の治療と仕事の両立支援セミナー

更新日:2023年3月9日

ここから本文です。

がん患者の治療と仕事の両立支援セミナー

背景

 県内では、年間約1万4千人が新たにがんと診断され、そのうち約3割が働く世代です。

 近年では、医療の進歩により、全がんの5年相対生存率は6割を超え、がんは「不治の病」から「長くつきあう病気」に変わりつつあります。

 こうしたことから、県では「栃木県がん対策推進条例」及び「栃木県がん対策推進計画(3期計画)」を策定し、がん患者等が働きやすい職場環境整備の推進や、就労に関する相談体制の充実等に取り組むこととしており、企業の経営者や人事・労務担当者等を対象に、治療と仕事の両立支援セミナーを開催しています。

 開催内容・開催予定

 ・平成30年度(平成31年1月28日開催)

 ・令和元年度(令和元年10月1日開催)

 ・令和4年度(令和5年2月24日開催)

関連資料

 ・がんと仕事のQ&A(外部サイトへリンク)

 ・事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

健康増進課 がん・生活習慣病担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階

電話番号:028-623-3096

ファックス番号:028-623-3920

Email:kenko-zoshin@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告