重要なお知らせ
ホーム > 健康・保健衛生 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > マスクの着用について
更新日:2023年3月15日
ここから本文です。
今般、第102回政府対策本部(令和5年2月10日開催)(外部サイトへリンク)において、マスクの効果的な着用の場面を示した上で、令和5年3月13日から各個人の判断に委ねることを基本とすることが決定されました。
感染状況が落ち着きを見せつつあることから、本県においても国と同様の対応をとることします。
「マスクの着用」については、個人の主体的な選択を尊重し、各個人の判断に委ねるものとします。
なお、以下の場面等については、マスクの着用を推奨します。
1.高齢者等重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、マスクの着用が効果的な下記の場面
|
2.新型コロナウイルス感染症の流行期に重症化リスクの高い方が混雑した場所に行く時
3.高齢者等重症化リスクが高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設等の従事者が勤務している時
マスクの着用は、感染防止対策として重要ですが、様々な事情からマスクの着用が困難な方がいます。
マスク等の着用が困難な方に対する皆様のご理解をお願いいたします。
お問い合わせ
新型コロナ総合相談コールセンター
電話番号:0570-550-096