重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > とちぎ結婚支援センターの会員登録のオンライン化について

2021年6月28日発表

ここから本文です。

とちぎ結婚支援センターの会員登録のオンライン化について

1 趣旨

   県では、県内4か所の結婚支援センターにおいて会員登録制のマッチングシステムを活用したパートナー探しに加えて、出会いの場イベントや結婚サポーターによる縁結び事業なども一元的に実施しており、結婚を希望される方の様々なニーズに対応できるよう、多様な出会いの機会を提供しています。

  センターでは、新型コロナウイルス感染症における「新しい生活様式」に対応し、会員の安心・安全と利便性の向上を図るため、センターの機能強化(既存サービスのオンライン化)を進めておりましたが、令和3年2月1日から開始した、自宅での「閲覧・検索」と「お引き合わせ」に続き、7月1日から自宅での「会員登録」を開始いたします。

 

 

2 新たに提供するサービスについて

(1)自宅における会員登録

概要:これまでセンターでのみ行っていた「会員登録」について、自宅で御自身のスマホ等を使っての登録が可能となります。(※センターでの会員登録も引き続き実施いたします。)
条件:会員登録に必要な書類を御自身のスマホ等を使ってアップロードでき、入会登録料(2年間で10,000円)を銀行振込できる方
提供開始:令和3(2021)年7月1日(木曜)~

 

(2)デジタル会員証の発行

概要:入会登録時に発行していた会員証をデジタル化し、スマートフォン等で表示させることが可能となりました。
提供開始:令和3(2021)年7月1日(木曜)~

 

 

3 とちぎ結婚支援センターの概要

(1)とちぎ結婚支援センター(平成29(2017)年1月14日に県が設置)

実施主体  とちぎ未来クラブ(運営業務は下野新聞社へ委託)

設置場所  宇都宮市大通り2丁目(明治安田生命宇都宮大通りビル6階)

営業時間  平日  11時~20時、土日祝:9時~18時(お盆・年末年始は休業)

 

(2)とちぎ結婚支援センター小山(平成29(2017)年11月22日に小山市が設置)

設置場所  JR小山駅隣接ロブレ6階

営業時間  平日(水曜日を除く)・土日祝:10時~18時(お盆・年末年始は休業)

 

(3)とちぎ結婚支援センター那須塩原(平成30(2018)年3月7日に那須塩原市が設置)

設置場所  JR黒磯駅隣接那須塩原市図書館「みるる」内

営業時間  平日(月・火曜日を除く)・土日:10時~18時(祝日、お盆・年末年始、図書館休館日は休業)

 

(4)とちぎ結婚支援センター足利(令和2(2020)年4月4日に足利市が設置)提供サービスは登録、閲覧のみ

設置場所  JR足利駅内足利市移住・定住相談センター「Aidacco(あいだっこ)」内

営業時間  平日(水曜日を除く)・土日祝:10時~18時(年末年始は休業)

 

4 とちぎ結婚支援センターの会員登録状況(令和3(2021)年5月末現在、4つの結婚支援センターの合計)

(1)登録会員数2,248名(男性1,420名、女性828名)

(2)引き合わせ件数 4,971組(うち、2,177組が交際に発展)

(3)マッチング会員同士の成婚数:118組(236名)

(4)イベント参加者同士の成婚数:6組(12名)

(5)結婚サポーターによる縁結びの成婚数:14組(28名)

(6)マッチング会員と非会員との成婚数:175名

(3)~(6)の成婚者合計:451名

お問い合わせ

こども政策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階

電話番号:028-623-3065

ファックス番号:028-623-3070

Email:kodomo@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告