重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 採用(県職員・教員・警察・会計年度任用職員(非常勤)) > 会計年度任用職員(県央) > 宇都宮市・任期6月・業務支援員の募集(こども政策課)
更新日:2023年9月19日
ここから本文です。
1名
栃木県保健福祉部こども政策課
宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階
事務補助
令和5(2023)年10月1日から令和5(2023)年3月31日まで
なお、採用後、1ヵ月間(1ヵ月間の勤務日数が15日間に満たない場合は、15日間に達する日まで延長)は、条件付採用(試用)期間となります。
月曜日から金曜日(週 30 時間)午前9時00 分から午後4時00分 まで
※1 午後0時から午後1時までは休憩時間です。
※2 原則 、 時間外勤務はありません。
月給119,690円(令和5(2023)年4月1日)及び通勤手当(職員の給与に関する条例に準拠)を支給します。
日曜日及び土曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日
雇用保険、健康保険及び厚生年金保険に加入します。
また、業務中の災害(負傷、疾病、障害又は死亡をいう。)については、議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例に基づき、補償します。
地方公務員法に基づき、法令及び上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務に専念する義務等が課されます。
次の(1)から(3)までのすべてを満たす者
(1) 地方公務員法第16条に規定する次の欠格条項のいずれにも該当しない者
ア 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終るまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
イ 栃木県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
ウ 日本国憲法施行の日以後において、同憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(2) 基本的なパソコン操作をすることができる者
(3) 積極的に業務に取り組む意欲のある者
書類審査及び業務への意欲や適性等に係る個人面接により選考を行います。
なお、個人面接については、次の期日等に実施し、詳細は別途電話連絡します。
期 日:応募後、個別に連絡します。
場 所:宇都宮市塙田1丁目1番20号 栃木県庁本館5階こども政策課内
履歴書(様式任意・写真付き・自筆で氏名、住所、年齢、生年月日等の必要事項を記入のもの)1部
令和5(2023)年9月15日(金曜日)から同年9月21日(木曜日)まで【必着】
栃木県保健福祉部こども政策課(本館5階南側)
〒320-8501 宇都宮市塙田1丁目1番20号 電話番号 028(623)3061
面接後、1週間以内に電話で連絡します。
提出書類を持参する場合には、平日の8時30分から17時15分までの間に来課ください。
提出書類を郵送する場合には、表に「会計年度任用職員選考申込」と朱記した封筒により、送付ください。
提出された書類の返却は行いません。
応募手続きに要する経費については、応募者の負担になります。
詳しい内容は、募集要項(PDF:224KB)を御覧ください。
お問い合わせ
こども政策課 児童家庭支援・虐待対策担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階
電話番号:028-623-3061
ファックス番号:028-623-3070