重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 令和4(2022)年度 子育て世代(保護者)を対象としたリスクコミュニケーションの開催について

2023年2月20日発表

ここから本文です。

令和4(2022)年度 子育て世代(保護者)を対象としたリスクコミュニケーションの開催について

子育て世代(保護者)を対象としたリスクコミュニケーションの開催について

 栃木県では、県民の皆様に食に関する正しい知識を啓発する機会として、毎年「子育て世代(保護者)を対象としたリスクコミュニケーション」を開催しています。今年度は以下のとおり実施します。

テーマ:「離乳食・ベビーフードに使われている食品添加物について」

 令和4(2022)年度の「子育て中の保護者を対象とした「離乳食・ベビーフード」に関するアンケート」(以下「アンケート」という。)では、離乳食・ベビーフードに使用されている食品添加物に不安があるという回答が多い結果となりました。 

 そこで県では、子育て世代(保護者)が持つ食品添加物に対する不安を軽減させることを目的として「子育て世代(保護者)を対象としたリスクコミュニケーション」を開催します。

 1 日時

 令和5(2023)年3月8日(水曜日) 14時00分~15時30分(開場13時30分)

 2 会場

 栃木県庁本館6階大会議室1(宇都宮市塙田1-1-20)

 3 内容

 ○本県の取組(食品添加物の概要について(行政の取組) )

 (講師:栃木県保健福祉部生活衛生課)

 ○基調講演(ベビーフード(離乳食)について)

 (講師:アサヒグループ食品会社 研究開発本部 商品開発三部)

 ○質疑応答

 4 参加予定者:約20名

 5 主催

 栃木県

お問い合わせ

生活衛生課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階

電話番号:028-623-3114

ファックス番号:028-623-3116

Email:eisei@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告