重要なお知らせ
更新日:2023年5月10日
ここから本文です。
1 試験当日は次の事項を厳守してください。
2 災害、鉄道の遅延等の発生により、試験が延期又は中止となる場合や、試験に関する注意事項をお知らせする場合は、特設ホームページ(https://tochigi-dokugeki.amebaownd.com/(外部サイトへリンク))に掲載しますので、パソコン又は携帯電話等で確認してください。
その場合、受験者への個別連絡は行いません。
なお、試験の延期等に伴う受験者の不便、費用、その他の個人的損害については責任を負うことはできませんので、御了承ください。
3 納付された手数料は原則還付できませんので、上記の内容を十分に御承知の上、申し込みをしてください。
毒物及び劇物取締法(昭和25年法律第303号)第8条第1項第3号に指定する毒物劇物取扱者試験を次のとおり実施します。
1.一般毒物劇物取扱者試験
2.農業用品目毒物劇物取扱者試験
3.特定品目毒物劇物取扱者試験
令和5(2023)年8月31日(木曜日) 午前9時30分から午前11時30分まで
宇都宮市峰町350
宇都宮大学峰キャンパス
※試験会場には、駐車場がありません。
自家用車での来場や送迎のための試験会場への車の乗り入れ並びに正門付近や周辺の商業施設等への駐停車は固く禁じます。また、近隣に無断駐車を行った者には、試験中であっても移動を命じます。
公共交通機関を利用するなど、時間に余裕を持って来場をお願いします。
次の項目について筆記形式で行います。
1.毒物及び劇物に関する法規
2.基礎化学
3.毒物及び劇物の性質、識別及びその他取扱方法(農業用品目毒物劇物取扱者試験にあっては、毒物及び劇物取締法施行規則別表第1に掲げる毒物及び劇物、特定品目毒物劇物取扱者試験にあっては同規則別表第2に掲げる劇物に係るものに限る。)
10,500円(栃木県収入証紙で納付してください。)
栃木県収入証紙の納付について
受験料については、現金による納付では受付できませんので、必ず栃木県収入証紙にて納付してください。
栃木県収入証紙販売所は、以下を参照してください。
会計管理課のページに「栃木県収入証紙販売所一覧」のファイルがあります。
収入証紙の購入方法については、令和5(2023)年度栃木県毒物劇物取扱者試験に関するQ&A(PDF:112KB)についてをご参照ください。
各健康福祉センター、宇都宮市保健所及び栃木県保健福祉部薬務課において令和5(2023)年5月25日(木曜日)から配布します。
所定用紙を郵送で希望する場合には、120円切手(願書1部を希望する場合)を貼った返信用封筒(角2型:A4サイズが折らずに入る大きさ)に送付先の住所・氏名を記入の上、薬務課まで送付してください。
送付用封筒の表書きには、「毒物劇物取扱者試験願書○部請求」(○には、必要部数を記入してください。)と赤字で記入し、裏面には差出人の住所・氏名・連絡先電話番号をはっきり記入してください。
願書を複数部希望される方は、願書1部あたり30gとして計算し、重量に応じた必要な額の切手を貼った返信用封筒を送付してください。
受験希望者は、次の書類を6に記載する提出先へ提出してください。
1.毒物劇物取扱者試験受験願書 1部(所定用紙使用)
2.毒物劇物取扱者試験写真票 1部(所定用紙使用)
3.毒物劇物取扱者試験受験票 1部(所定用紙使用)
(1)出願期間
令和5(2023)年6月14日(水曜日)から同月16日(金曜日)までとします。
(2)提出先
可能な限り郵送での提出にご協力をお願いします。
ア 願書を郵送により提出する場合
薬務課宛て提出してください。郵送方法は書留又は簡易書留とし、6月16日までの消印があるのものに限り有効とします。
郵送先:〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20 栃木県保健福祉部薬務課
※郵送で提出した場合、提出した受験願書等に不備があるときは、申請書を受理しない場合があります。必ず配布するチェック表により提出する書類を確認してください。
イ 願書を直接持参する場合(可能な限り郵送での提出にご協力をお願いします。)
各健康福祉センター・宇都宮市保健所
栃木県の健康福祉センター
センター名 | 住所 | 電話番号 |
県西健康福祉センター | 鹿沼市今宮1664-1 | 0289-64-3029 |
県東健康福祉センター | 真岡市荒町116-1 | 0285-83-7220 |
県南健康福祉センター | 小山市犬塚3-1-1 | 0285-22-6119 |
県北健康福祉センター | 大田原市本町2-2828-4 | 0287-22-2364 |
安足健康福祉センター | 足利市真砂町1-1 | 0284-41-5897 |
今市健康福祉センター | 日光市瀬川51-8 | 0288-21-1066 |
栃木健康福祉センター | 栃木市神田町6-6 | 0282-22-4121 |
矢板健康福祉センター | 矢板市鹿島町20-22 | 0287-44-1268 |
烏山健康福祉センター | 那須烏山市中央1-6-92 | 0287-82-2278 |
宇都宮市保健所
宇都宮市竹林町972 電話番号 028-626-1104
栃木県保健福祉部薬務課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 電話番号028-623-3119
受験願書提出者には、受験番号を記載した受験票を送付します。
令和5(2023)年9月29日(金曜日)午前11時に、栃木県ホームページ及び栃木県庁屋外掲示場及び、各健康福祉センター、宇都宮市保健所の掲示板に、合格者の受験番号を掲示します。(令和5(2023)年10月13日(金曜日)午後5時までの掲示とします。)
電話による問い合わせには応じられません。
合格者には、合格証書を郵送します。
試験に関する質問等をQ&A形式でまとめておりますので、問い合わせする前に次のファイルをご確認ください。
令和5(2023)年度栃木県毒物劇物取扱者試験に関するQ&Aについて(PDF:112KB)
お問い合わせ
薬務課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階
電話番号:028-623-3119
ファックス番号:028-623-3121