重要なお知らせ
ホーム > 産業・しごと > 入札・公売 > 入札・公募(業務委託) > 栃木県生活困窮者自立支援事業(就労準備支援事業)業務委託(県東健康福祉センター実施分)に係る公募型プロポーザルを実施します
更新日:2021年2月17日
ここから本文です。
生活保護法及び生活困窮者自立支援法に基づく事業として、被保護者及び生活困窮者に対する就労準備支援事業を委託する事業者を選定するため、次のとおり公募型プロポーザルを実施しますので、参加を希望される方は、下記により手続きを行ってください。
1.業務名
栃木県生活困窮者自立支援事業(就労準備支援事業)業務委託(県東健康福祉センター実施分)
2.契約期間
令和3(2021)年4月1日から令和4(2022)年3月31日まで
3.業務内容
下記の事業概要に掲載している仕様書のとおり
4.委託料限度額
支援対象者1人当たり月額57,717円(消費税及び地方消費税を含む。)を上限とする。
なお、令和3(2021)年度栃木県予算が原案どおり成立しなかった場合は、本公募型プロポーザルを予告なく中止または変更を行うことがある。
被保護者又は経済的困窮の状態にある者であって、一般就労が困難な者に対し、生活習慣形成のための指導・訓練、就労の前段階として必要な社会的能力の習得及び就労体験や、一般就労のための就職活動の技法や知識の取得支援などを実施し、一般就労のための基礎能力を身につけることで安定的な就労に就き、経済的困窮状態から脱却を図ることを目的とし、生活保護法及び生活困窮者自立支援法に基づく事業として実施します。
次に掲げる要件をすべて満たすことができる者とする。
1企画
提出された書類に基づき、その企画内容について、審査委員による審査の結果委託先を決定する。審査方法等については、本実施要領5のとおり。
1.実施要領等の公表
令和3(2021)年2月17日(水曜日)
2.実施内容に関する質問の提出期限
令和3(2021)年2月24日(水曜日)午後5時必着
3.質問に対する回答期限
令和3(2021)年2月26日(金曜日)までに随時栃木県ホームページに公表する。
4.プロポーザル参加表明書の提出期限
令和3(2021)年3月1日(月曜日)午後5時必着
5.企画提案書の提出期限
令和3(2021)年3月11日(木曜日)午後5時必着
6.プレゼンテーション審査会
令和3(2021)年3月17日(水曜日)予定
7.審査結果の通知
令和3(2021)年3月24日(水曜日)以降
お問い合わせ
県東健康福祉センター 生活福祉課
〒321-4305 真岡市荒町116-1
電話番号:0285-82-3322
ファックス番号:0285-84-3450