重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 商工業・企業立地 > 産業施策 > 栃木県IoT推進ラボについて > 栃木県IoT推進ラボ IoT等活用プロジェクトメンバーの公募について

更新日:2020年9月30日

ここから本文です。

栃木県IoT推進ラボ IoT等活用プロジェクトメンバーの公募について

 栃木県IoT推進ラボでは、栃木県内の自治体や栃木県庁各課室等が抱える、地域における課題・ニーズ(以下「地域課題」という。)について、AIやIoT等の未来技術を活用した実証実験(以下「IoT等活用プロジェクト」という。)による解決を目指しています。

今回、実証を行う地域課題4つについて、IoT等活用プロジェクトに参画できるメンバーを公募します。

 実証実施期間

  令和2年(2020)年10月9日(金曜日)から令和3(2021)年2月28日(日曜日)まで

 

公募期間

 令和2年(2020)年9月30日(水曜日)から令和2(2020)年10月6日(火曜日)まで

 

公募概要

  1. 応募資格
     応募の資格は、次のすべての条件を満たすものとする。
    (1)栃木県内に拠点がある法人、高等学校、高等専門学校、大学、地方公共団体等のいずれかであること。
    (2)栃木県IoT推進ラボIoT等活用プロジェクト推進事業実施期間における全ての活動(打合せ、実証実験等)に参加できること。
    (3)暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力と関係を有する法人でないこと。

  2. プロジェクトメンバーの役割等
     プロジェクトメンバーの役割は以下のとおり。
    (1)コアベンダ(※)提供基礎技術を基に実証方法について検討、助言等を行うこと。
    (2)当該プロジェクトの円滑な遂行及び完遂に向け、自己が有する知見やノウハウの積極的な提供に努めること。
     ※コアベンダ:課題解決のために技術等(AI、IoT等)を提供するベンダのこと。

  3. プロジェクトメンバー決定方法
     栃木県IoT推進ラボ事務局(栃木県産業労働観光部産業政策課)及び栃木県IoT推進ラボアドバイザー(東日本電信電話株式会社栃木支店)との協議により決定する。

  4. プロジェクト参画に当たっての留意点
    (1)プロジェクト参画に要する費用(交通費等)は自己負担となること。
    (2)コアベンダと機密保持契約を締結する場合があること。

  5. スケジュール(予定)
     各プロジェクト毎に下記スケジュールでの実施を予定。
    (1)10月      キックオフミーティング(1回)
    (2)10月~12月  打合せ(2~3回)
    (3)10月~12月  実証実験(現地調査を含む)(1~2回)
    (4)~2月    報告書まとめ(1回)
    (5)3月中旬    報告会(1回)
     

実証を行う地域課題

「地域課題一覧」(PDF:371KB)を参照ください。

 

 申込み・問い合わせ先

 「IoT等活用プロジェクト推進事業公募申込書」(PDF:457KB)に必要事項を記入の上、下記にメール又はファックスにてお申し込みください。

 

 栃木県IoT推進ラボアドバイザー事務局(東日本電信電話株式会社栃木支店内)
 住所:321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷4-3-27
 電話:028-632-4144 (担当:大坂・松平・出口)
 メールアドレス:tochi_lab-ml@east.ntt.co.jp

 

お問い合わせ

産業政策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

電話番号:028-623-3203

ファックス番号:028-623-3167

Email:iotlab@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告