重要なお知らせ
2022年5月19日発表
ここから本文です。
県及びとちぎ未来技術フォーラムでは、県内ものづくり企業がサプライチェーン全体での脱炭素化の動きに対応できるよう、セミナーやアドバイザー派遣、モデル創出に向けた補助、グループワークを実施する予定です。
今回、第1弾として製造業を取り巻く状況やCO2削減の考え方、製品製造時にCO2を削減する取組事例の紹介等を行う、セミナーを開催します。
1.日時
令和4(2022)年6月10日(金曜日)13時30分から15時40分まで
2.開催方法
オンライン開催(Cisco Webex meetings使用)
3.内容
(1)講演
第1部:一般社団法人サステナブル経営推進機構 コンサルティング事業部
部長/主任研究員 鶴田 祥一郎 氏
第2部:一般社団法人サステナブル経営推進機構 コンサルティング事業部
企画開発室 室長/主任研究員 伊藤 聖子 氏
(2)質疑応答
4.対象者
県内ものづくり企業、支援機関等
5.定員
50名程度
6.参加費
無料
7.申込方法
添付の申込書に必要事項を御記入の上、E-mailにてお申込みください。
8.申込み・問合せ先
栃木県工業振興課ものづくり企業支援室
TEL:028-623-3249
E-mail:mirai-gijutsu@pref.tochigi.lg.jp
お問い合わせ
工業振興課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3249
ファックス番号:028-623-3945