重要なお知らせ
更新日:2021年8月12日
ここから本文です。
令和3(2021)年8月3日(火曜日)14時から16時
栃木県庁舎本館6階 大会議室2(宇都宮市塙田1-1-20)ほか
委員10名
オンラインによるWeb会議
(1)座長の選任について
座長に中村祐司委員(宇都宮大学地域デザイン科学部教授)が選任された。
(2)会議の公開について
本会議を原則として公開することとした。
(3)栃木県地域日本語教育連携調整会議について
県から栃木県地域日本語教育連携調整会議の趣旨等について説明を行った。
(4)栃木県の多文化共生施策について
県から栃木県で実施している多文化共生施策について説明を行った。
(5)日本語学習に関する調査結果について
県から令和2(2020)年度に行った日本語学習に関する調査結果の概要について説明を行った。
(6)栃木県における地域日本語教育の推進に関する基本的な方針(仮称)(骨子案)について
県から地域における日本語教育に関する施策を総合的かつに推進するための基本的な方針(骨子案)に
ついて説明を行った。
(7)意見交換
本県における地域日本語教育に関して、意見交換を行った。
○資料1 栃木県地域日本語教育連携調整会議について(PDF:528KB)
○資料2 栃木県の多文化共生施策について(PDF:592KB)
○資料3 日本語学習に関する調査結果について(PDF:209KB)
○資料4 栃木県における地域日本語教育の推進に関する基本的な方針(仮称)(骨子案)について(PDF:246KB)
お問い合わせ
国際課 地域国際化担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-2197
ファックス番号:028-623-2199