重要なお知らせ
2022年9月1日発表
ここから本文です。
県央産業技術専門校訓練生の就業意識・意欲の向上と建設業界の若手技能者の確保・育成を図ることを目的として、一般社団法人栃木県設備業協会による出前授業を県央産業技術専門校で実施します。
記
1 実施日時
令和4(2022)年9月7日(水曜日) 10時25分~14時
2 実施場所
県央産業技術専門校 建築設備科及び木造建築科の実習場(宇都宮市平出工業団地48-4)
3 参加者
・県央産業技術専門校 建築設備科1年生、木造建築科1,2年生、電気工事科 計31名
・三設未来会 25名
※三設未来会とは、(一社)栃木県設備業協会内で、管工事・電気工事・塗装工事の3つの部会の若い世代で構成されている組織。
4 実施内容
(1)座 学 10時25分~10時55分
(2)実 技 11時~正午、13時~14時
・建築設備科:排水設備の施工と施工不良例の実演
・木造建築科:校内壁面を使用した塗装工事の実施
・電気工事科:保守点検及び照明交換作業
5 その他
取材については、県央産業技術専門校に直接申込みください。
県央産業技術専門校 総務課(028-689-6374)
お問い合わせ
労働政策課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3217
ファックス番号:028-623-3225