重要なお知らせ
更新日:2020年10月1日
ここから本文です。
県では、雇用情勢の特に厳しい地域について地域雇用開発促進法に基づく地域雇用開発計画を策定し、厚生労働大臣の同意を得ています。
該当する地域については、事業者が事業所の設置・整備に伴い地域の求職者を雇い入れた場合に助成金(地域雇用開発助成金)の対象となります。
佐野地域:佐野市(令和2(2020)年10月1日~令和5(2023)年9月30日)
佐野地域雇用開発計画の詳細についてはこちらから(PDF:285KB)
雇用機会が特に不足している地域(同意雇用開発促進地域、過疎等雇用改善地域)において、事業所の設置・整備に伴い雇い入れた地域求職者の人数〔3人(創業事業主は2人)以上〕及び設置・整備費用(300万円以上)に応じて一定額が国から支給されます。
・助成金:1回当たり48万円から960万円
・支給回数:最大3回
〇対象地域はこちらから(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)
〇パンフレット
・「地域雇用開発助成金(地域雇用開発コース)支給申請の手引」(外部サイトへリンク)
地域雇用開発助成金の詳細については、栃木労働局または管轄のハローワークにお問い合わせいただくか、厚生労働省のホームページをご覧ください。
〇栃木労働局職業対策課 電話:028-610-3557
○ハローワーク佐野 電話:0283-22-6260
関連リンク
・地域雇用開発助成金の詳細について(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
労働政策課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3224
ファックス番号:028-623-3225