重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 令和4(2022)年度「ふるさと発見 グリーン・ツーリズム入門塾」(大学生・社会人対象)の開催及び参加者募集について

2023年2月20日発表

ここから本文です。

令和4(2022)年度「ふるさと発見 グリーン・ツーリズム入門塾」(大学生・社会人対象)の開催及び参加者募集について

 県では、農村地域でグリーン・ツーリズムに関わる人材の確保・育成を図るため、大学生

や社会人を対象とした「ふるさと発見 グリーン・ツーリズム入門塾」を下記のとおり開催し

ます。つきましては、参加者を募集しますのでお知らせします。

1 概  要:大学生や社会人を対象に、グリーン・ツーリズムの理念や地域資源の発掘方法を

      学ぶ機会を設ける。

2 主  催:農村振興課

3 日  時:3月1日(水曜日)14時~16時30分

       3月2日(木曜日)9時30分~16時

4 内  容:3月1日

       【講演】

        内容:グリーン・ツーリズムを活用した地域活性化について

        講師:(一財)都市農山漁村交流活性化機構 業務第一部部長 宍戸 信一 氏

        場所:県庁昭和館 多目的室3(宇都宮市塙田1-1-20)

           ※オンライン(Zoom)とのハイブリッド開催

      3月2日

       【フィールドワーク】

        内容:塩谷町船生地内の地域資源の発掘について

        場所:道の駅湧水の郷しおや(塩谷町船生3733-1)、塩谷町船生地内

       【視察研修】

        内容:宿泊型体験交流施設 星ふる学校「くまの木」の視察

        場所:塩谷町熊ノ木802

5 対  象:大学生・社会人【定員:25名(先着順)】

6 申込方法:農村振興課宛て、メールまたはFAXでお申込みください。

      メール:noson-sinko@pref.tochigi.lg.jp  FAX:028-623-2337

      【申込期限:2月24日(金曜日)】

      ※詳細は別途県のホームページを御覧ください。

      http://www3.pref.tochigi.lg.jp/g02/noson-chusankan/r4gtdaiakusyakaijin.html

お問い合わせ

農村振興課 農村・中山間地域担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-2333

ファックス番号:028-623-2337

Email:noson-sinko@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告