重要なお知らせ
2023年2月8日発表
ここから本文です。
農業者の減少や高齢化が進む中、地域資源の保全などの農村共同活動を維持・発展させるためには、世代及び地域を越えた交流活動や地域の農産物を活用した6次産業化等において重要な役割を担っている女性の力が求められています。
つきましては、農村共同活動への更なる女性参画の意識醸成を図るため、本シンポジウムを下記のとおり開催します。
記
1 日 時:2月14日(火曜日) 14時~15時30分(開場 13時30分)
2 場 所:栃木県総合文化センター サブホール
3 主 催:栃木県農村振興課、栃木県農地水多面的機能保全推進協議会
4 参集者:多面的機能支払活動組織、中山間地域等直接支払集落協定
市町、農政部関係各課、農業振興事務所
5 内 容:
(1)基調講演
演題:農村地域における女性の力の必要性
宇都宮大学農学部農業経済学科 西山 未真教授
(2)事例発表及びパネルディスカッション
進行:西山教授
パネリスト:①申内環境保全会 落合 一男会長
相良 律子事務局長
②さかがわ協議会 木原 那穂子氏
③大田原市農業委員会 相馬 和恵氏
④とちぎびぃなすLabo 西岡 智子氏
⑤栃木県農政部農村振興課 増田 康則課長
お問い合わせ
農村振興課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階
電話番号:028-623-2338
ファックス番号:028-623-2337