重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 経営技術課 > とちぎの農作物等盗難防止に関する協定を締結しました

更新日:2022年9月2日

ここから本文です。

とちぎの農作物等盗難防止に関する協定を締結しました

農業団体、県警、県において「とちぎの農作物等盗難防止に関する協定」を締結しました(令和4年9月1日)

 近年、県内で農作物等の盗難が相次いで発生しており、令和4年は、既に21件と前年を上回るペースとなっています。県警等では、これまで夜間パトロールの強化等を図ってきましたが、広大な農地の防犯は容易ではなく、被害に遭った農業者の経済的・心理的な損害は大きいことから、一層の対策強化が求められていました。

 JA栃木中央会、県警生活安全部及び県農政部では、農作物等の盗難防止に関する情報の共有や啓発活動等に係る連携体制を構築し、地域段階も含めて関係者が一丸となった防犯対策を強化するため、令和4(2022)年9月1日に「とちぎの農作物等盗難防止に関する協定」を締結しました。

 県農政部では、県警や農業団体と連携し、農業者等への防犯意識の啓発や実効性のある防犯対策の助言・指導を図っていきます。

協定の締結事項

主な締結事項は以下のとおりです。

  • 日常業務を通じた農作物等の盗難防止に関する情報の共有
  • 農業者に対する防犯対策への助言や情報発信

とちぎの農作物等盗難防止に関する協定締結式

 

 

お問い合わせ

経営技術課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階

電話番号:028-623-2322

ファックス番号:028-623-2315

Email:agriinfo@pref.tochigi.lg.jp