重要なお知らせ
更新日:2022年3月22日
ここから本文です。
県内7か所の農業振興事務所では、県農業振興計画「とちぎ農業未来創生プラン」に基づき、「新規就農者の確保・育成」や「新たな施設園芸の展開」、「稼げる水田農業の実現」などを目指し、農業者や農業者組織を対象に普及指導活動を行っています。
今回の外部評価は、農業者のニーズに対応し、効率的かつ効果的な普及指導活動を実施するため、有識者から幅広く客観的な視点で取組や成果について評価を受けるものです。
令和3(2021)年度栃木県普及指導活動外部評価実施要領(PDF:74KB)
【外部評価会 令和3(2021)年10月29日(金曜日) 13時30分~16時30分 栃木県庁研修館講堂】
事務所名 |
評価対象課題名 |
課題概要 |
委員意見 |
河 内 | ゆりのスマート農業推進による生産力強化支援 | 概要(PDF:18KB) | 意見(PDF:17KB) |
上都賀 | 次世代の地域農業をけん引する人材の確保・育成 | 概要(PDF:20KB) | 意見(PDF:18KB) |
芳 賀 | 大規模露地野菜経営体の育成 | 概要(PDF:605KB) | 意見(PDF:17KB) |
下都賀 |
『俵牛プロジェクト』による儲かる枝肉づくりの追求 ~持続性の高い新時代畜産への挑戦~ |
概要(PDF:2,359KB) | 意見(PDF:17KB) |
塩 谷 南那須 |
水田フル活用による野菜産地の育成強化 | 概要(PDF:1,301KB) | 意見(PDF:18KB) |
那 須 | なしの長期出荷体系の確立と改植による生産性向上 | 概要(PDF:19KB) | 意見(PDF:19KB) |
安 足 | 鳥獣被害を受けにくい新規作物による中山間地の農業振興に向けて | 概要(PDF:17KB) | 意見(PDF:17KB) |
お問い合わせ
経営技術課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-2313
ファックス番号:028-623-2315