重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 河内農業振興事務所 > 技術・栽培 > 【ユリ】宇都宮スマートリリー実証プロジェクト「第1回現地視察会」を開催しました

更新日:2021年10月27日

ここから本文です。

【ユリ】宇都宮スマートリリー実証プロジェクト「第1回現地視察会」を開催しました

 宇都宮市でユリ生産をおこなっている(有)エフ・エフ・ヒライデでは、今年度より農林水産省「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」の支援により新たなスマート農業技術の導入に取り組んでいます。

 10月5日に同社ほ場にて初の現地視察会が行われました。リモートを含む県内外の生産者や県の普及指導員等が参加し、人工知能(AI)搭載の無人走行車両(UGV)による薬剤散布の実演と環境測定装置によるハウス内環境のモニタリングおよび県外生産者とのデータシェアリングのデモンストレーションを行いました。

 当プロジェクトは同社の他、ICT関連企業や市、県等で構成されており、今後も農業のスマート化推進に向けて開発・実証に取り組んでいきます。

視察会の様子

UGVによる薬剤散布の様子

お問い合わせ

河内農業振興事務所

〒321-0974 宇都宮市竹林町1030-2 河内庁舎

電話番号:028-626-3068

ファックス番号:028-626-3071

Email:kawachi-nsj@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告