重要なお知らせ
更新日:2021年10月27日
ここから本文です。
令和3(2021)年10月24日(日曜日)に、日光市栗山の土呂部地域で第2回 どろぶ かやフェス2021 草原の茶道体験「万葉の花、茶花を活ける、野点を楽しむ」が開催されました。
当日は晴天の中、日光市内外から参加者が集まり、自然の植物を活かした茶花体験と季節のお弁当、野点を楽しみました。
講師の大日本茶道学会の竹内仙玲先生のプロデュースのもと、盆花という土呂部の農村地域の伝統文化を知るとともに、新たな茅場の楽しみ方を発見することができました。
土呂部地区で守られてきた茅ボッチのある風景。
散策をしながら、茶花に使う植物を自然の中から選びます。
それぞれ思い思いの茶花づくり
土呂部の景色に備える茶花に選ばれました!
お弁当には土呂部で栽培された野菜が使われています。
自然の中で野点体験。
お問い合わせ
上都賀農業振興事務所
〒322-0068 鹿沼市今宮町1664-1
電話番号:0289-62-5236
ファックス番号:0289-65-7018