重要なお知らせ
更新日:2021年11月26日
ここから本文です。
令和3(2021)年12月19日(日曜日)に開催される、「黄金の干し芋を自分で作ってみよう!干し芋づくり&餅つき体験」(主催:加蘇地区ふるさとづくり協議会)の参加者を募集しています。
鹿沼市荒井川沿いののどかな農村地域「加蘇地区」で、田舎のおばあちゃんちの正月前の一仕事が体験できます。
干し芋は地元の農家さんが作ってくれた美味しいサツマイモで作ります。自分でつくった干し芋は特別な味です。体験後1週間乾燥させ、完成した干し芋をご自宅に発送します。
昔ながらの杵と臼でおもちつき体験も行います。昼食はできたおもちを食べながら、地元の人自慢の地域のことを知ることが出来る交流会の時間です。
ふるさとに帰ったような農村のひとときをぜひお楽しみください。
開催日時 |
令和3(2021)年12月19日(日曜日) 10時00分~14時00分 |
---|---|
料金 |
1人 2,500円 当日受付にて集金いたします。 |
集合場所 |
加蘇コミュニティセンター(鹿沼市加園1364) |
行程 | 干し芋づくり体験 → おもちつき体験 → つきたてもちで昼食・交流会 |
定員 |
15名 ※先着順で定員になり次第締切 |
募集締切 |
令和3(2021)年12月10日(金曜日) |
持ち物 |
エプロン、三角巾、マスク |
お申込&問合せ先 |
加蘇地区ふるさとづくり協議会(加蘇コミュニティセンター内事務局) 受付時間 9時00分~17時00分 電話番号 0289ー62ー3569 |
新型コロナウイルス感染症予防対策を行っての開催となります。
参加する際は、新型コロナウイルス感染症対策の徹底に御協力ください。
関連リンク
お問い合わせ
上都賀農業振興事務所
〒322-0068 鹿沼市今宮町1664-1
電話番号:0289-62-5236
ファックス番号:0289-65-7018