重要なお知らせ
更新日:2022年1月11日
ここから本文です。
令和3(2021)年12月19日(日曜日)に、「黄金の干し芋を自分で作ってみよう!干し芋づくり&餅つき体験」(主催:加蘇地区ふるさとづくり協議会)が開催されました。
当日は、県内各地からの参加者が集まり、賑やかな開催となりました。
干し芋づくりは、地元でさつまいもを栽培している生産者の方が講師となり、大きなふかし芋を干し芋にしました。さつまいもは「紅はるか」という品種で、味見をした参加者から「あまい!」「おいしい」という声が聞こえました。干し芋は12月中に完成し、参加者に送られるとのことでした。
餅つきは、地元でとれた餅米をふかし、杵と臼でみんなでついておもちにしました。地域のベテランの方の指導で、子供たちも安心して参加することができました。できあがったおもちは、あんこ、きなこ、からみ餅で楽しみました。
加蘇地区ふるさとづくり協議会では、状況を見ながら今後も地域と参加者が交流し楽しめる企画をしてくとのことです。開催される際は、ぜひ皆さんも参加してみてください。
加蘇地区の様子や最新情報はInstagram、Facebookからご確認ください。
関連リンク
お問い合わせ
上都賀農業振興事務所
〒322-0068 鹿沼市今宮町1664-1
電話番号:0289-62-5236
ファックス番号:0289-65-7018