重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 上都賀農業振興事務所 > 上都賀地域の農畜産物、担い手の動き > 【上都賀地域(日光市)】大豆の播種が順調に進んでいます

更新日:2021年6月28日

ここから本文です。

【上都賀地域(日光市)】大豆の播種が順調に進んでいます

 味噌、納豆、豆腐、豆乳等の原料である大豆の栽培が今年もスタートしました。今年は、日光市内で約70haの大豆が栽培される予定です。タンパク質を豊富に含む栄養満点な大豆は、お肉の代わりになる大豆ミートやゆばなどの原料として注目を浴びている食材です。

 日光市では、6月10日から芹沼地区を皮切りに、市内各地で順調に作業が進んでいます。大豆は水に弱い作物です。そのため大沢地区では、播種と同時に畝立てをして水の通り道を作り、大豆の種を浸水から防ぐために畝立て同時播種機を利用して湿害対策をしています。

 ぜひ、ゆばや豆腐をはじめ、大豆の商品を見かけたら手にとってみてください。

大豆の種まきの様子

【畝立てと同時に播種している様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

上都賀農業振興事務所 経営普及部

〒322-0068 鹿沼市今宮町1664-1

電話番号:0289-62-6125

ファックス番号:0289-62-6127

Email:kamitsuga-nsj@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告