重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 上都賀農業振興事務所 > 田川流域地区で暗渠排水工事を実施します!!
更新日:2021年1月29日
ここから本文です。
田川流域地区の区画整理工事が令和元年度に完了しました。今年度は圃場整備で造成された農地の中で排水不良箇所を改善する暗渠排水工事を行います。暗渠排水工事とは、水はけの悪い水田の排水性を改善するために地中に穴の空いた管を埋設する工事のことをいいます。
田川流域地区では、土質や地下水の影響などにより地表にたまった雨水等がなかなか排水されずに残ってしまう農地があります。水がたまっていると農業機械の作業や水田の畑作物の生育の支障となります。
R2.10.20 排水性の悪い農地
そこで農地の地下水を下げ、地表・地中の排水を促すために暗渠排水管を布設します。
農地に埋設する暗渠排水管にはいくつかの種類がありますが、今回の工事ではポリエチレン製の管を使用し、吸水効果を高める疎水材(管に水を導きやすくするもの)として砕石を入れます。
吸水渠は水を吸収する役割を持たせるため、管の所々に小さなすき間が多数設けられていますが、吸水渠の水を集めて排水路に導く管は集水渠といい、水が漏れない管(無孔管)を使います。また、水閘を設置するので地下水の制御が可能となります。水田に水を張る時は水閘を閉ざして水もちをよくし、非かんがい期や畑作時には水閘を開いて水はけを良くします。
暗渠排水工事は土の乾燥した状態が最も作業性が良く、水稲も作付けしていないことから冬期に工事を行います。3月内の竣工を目指して円滑に工事を進めていきます。
【事業概要】
工事名 : 令2県営経営体基盤田川流域第1工区暗渠排水工事
工期 : 令和2年12月1日~令和3年3月24日
関係土地改良区 : 日光市土地改良区
お問い合わせ
上都賀農業振興事務所
〒322-0068 鹿沼市今宮町1664-1
電話番号:0289-62-5236
ファックス番号:0289-65-7018