重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 上都賀農業振興事務所 > 田川流域地区・山口地区の工事進捗状況をドローンで撮影しました!!
更新日:2021年2月26日
ここから本文です。
日光市内の令和2年度ほ場整備事業の進捗状況をドローン写真にてお伝えします。
田川流域地区は暗渠排水工事、山口地区はほ場整備工事を行っています。
【田川流域地区】 → 田川流域地区暗渠排水工事概要
暗渠排水管布設のための掘削作業
排水管布設後、砕石を機械で投入します
田川流域地区では、水はけの悪い水田の排水性を良くするため、地中に排水管(側面に穴の空いた管)を埋設する工事をしています。
写真のように掘削後、地表に残留または地中の過剰な地下水の排水を促すための排水管を設置するとともに、疎水材となる砕石を投入します。疎水材とは排水管内への土砂流入を防止し、なおかつ土中の水が管周囲に流れ込みやすくする役割があります。
今年は、雨の日が少なく、工事は順調に進んでいます。
【事業概要】
工事名 : 令2県営経営体基盤田川流域第1工区暗渠排水工事
進捗率 : 約 45 %
工期 : 令和2年12月1日~令和3年3月24日
関係土地改良区 : 日光市土地改良区
【山口地区】 → 山口地区工事概要
2月末時点で、農地の基盤の高さが決まり用排水路の布設作業に取りかかっているところです。
田んぼの面積が大きくなったことが上から見るとよく分かります。
【事業概要】
令和2年度整備面積 : 4.8 ha
進捗率 : 約 60 %
予定完成工期 : 令和3年3月25日
関係土地改良区 : 日光市土地改良区
お問い合わせ
上都賀農業振興事務所
〒322-0068 鹿沼市今宮町1664-1
電話番号:0289-62-5236
ファックス番号:0289-65-7018