重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 上都賀農業振興事務所 > 笹原田地区でほ場整備工事後初の稲刈りが行われました!!!
更新日:2020年11月20日
ここから本文です。
笹原田地区では、令和元年度に約6.0haのほ場整備を実施しました。
ほ場整備工事が完成してから初めての稲刈りが行われましたので、その様子を紹介します。
秋に入る頃から悪天候が続いていましたが、水管理がうまく行えるようになったことで稲刈りが順調にできました。
地元の方からは「農道が整備されて大型農業機械が入りやすくなり、水田の区画が大きくなったことで農作業の効率が格段に良った」との声が寄せられています。
コンバインによる稲刈りの様子➀
コンバインによる稲刈りの様子➁
また、笹原田地区では今年度のほ場整備工事予定地区でそばが栽培されていました。
そばの花は1つ1つは小さな花ですが、見頃を迎え花が集まるとまわりの景色は一変し、畑一面が真っ白になります。
秋に栽培されているそばは、8月に種をまき、約3ヶ月後の11月に収穫されます。
稲刈りと同様にこの時期のそば畑もご覧ください!!!
そばの花
一面真っ白なそば畑
お問い合わせ
上都賀農業振興事務所
〒322-0068 鹿沼市今宮町1664-1
電話番号:0289-62-5236
ファックス番号:0289-65-7018