重要なお知らせ
更新日:2021年11月25日
ここから本文です。
令和3年11月10日、「令和3年度豊かなむらづくり全国表彰事業関東ブロック表彰式」が開催され、茂木町のさかがわ協議会が農林水産大臣賞を受賞しました。
茂木町逆川地区は、約20集落、地区の75%が山林という典型的な中山間地域で、地域には大きな商店やJA集荷施設もなく、人口減少や高齢化に悩まされていました。
そこで、40歳代の地域住民が中心に地域活性策の検討を行い、外部との交流なしでは地域発展は望めない、地域拠点が必要であるという危機感が示されました。これらの意見を具体化するために設立されたのが「さかがわ協議会」です。
平成20年4月、農産物直売所、農村レストラン、農産物加工所の複合施設「いい里さかがわ館」が完成し、さかがわ協議会が管理運営を受託しました。令和元年度には約14万人と過去最高の来客があり、所得の向上や就労機会の創出、利便性の向上など地域の活性化に大きく貢献しました。また、地域資源である焼森山ミツマタ群生地を10年かけて観光資源として磨き上げ、年間約1万人もの新たな交流人口を創出しました。
このように、地域の壮年層の住民が考えた「交流」と「拠点」を実現し、地域づくりの成果をあげたことが高く評価されました。
今後のさかがわ協議会活動のさらなる発展が期待されます。
表彰状授与の様子
さかがわ協議会の代表者
お問い合わせ
芳賀農業振興事務所
〒321-4305 真岡市荒町116-1 芳賀庁舎
電話番号:0285-82-4720
ファックス番号:0285-83-6245