重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 那須農業振興事務所 > 【那須地域】那須広域ダムにおいて現場研修を行いました!

更新日:2021年10月29日

ここから本文です。

【那須地域】那須広域ダムにおいて現場研修を行いました!

 


 令和3(2021)年10月7日に那須農業振興事務所の新採用職員が那須広域ダム管理支所、深山ダム(監査廊)、板室ダムの現場研修を行いました。


  • 深山ダム

 管理棟において、深山ダムの概要とダム管理支所での業務について学びました。

 深山ダムは表面をアスファルトで遮水したロックフィルダムで、農業用水と生活用水を供給する利水ダムであることや、那須広域ダム管理支所では、24時間体制で管理に当たっており、放流の際に放流先の河川の安全確認を行ったり、冬には積雪調査を行ったりなど、下流の安全確保と水の安定供給のために重要な役割を担っていることがわかりました。さらに、夜中の運転で鹿に遭遇した映像や、ドローン撮影による放流の映像など、迫力のある動画を見せていただきました。

 その後、深山ダム堤体内部に設けられた、検査、点検など管理用の通路である監査廊を見学しました。とても長い階段を降りた後、監査廊では漏水量の測定を行うことや、地震の震度測定器などの設備についての説明をうけました。また、監査廊からくみ上げた水は管理棟の生活用水になっているそうです。

  • 板室ダム

 板室ダムは、重力式コンクリートダムで、板室ダム上流に発電所があり、発電放水を農業用水と水道用水の取水計画に合わせるための逆調整池となっています。板室ダムでも、24時間体制で管理を行っており那珂川へ水を供給しています。

  (1)管理棟での様子                                               (2)当日の深山ダムは霧でした

 管理棟1 管理棟2    深山ダム1 深山ダム2

  (3)監査廊での様子                                                           (4)板室ダムでの様子

 監査廊1 監査廊2    板室ダム1 板室ダム2

 

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、ダムカードの配布を一時休止しております。最新の情報は那須広域ダム管理支所のホームページをご確認ください。

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

那須農業振興事務所

〒324-0041 大田原市本町2-2828-4

電話番号:0287-23-2153

ファックス番号:0287-23-4961

Email:nasu-nsj@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告