重要なお知らせ
更新日:2022年3月4日
ここから本文です。
JAなすの木の芽部会(那須町)による「さんしょう」の出荷が始まりました。
令和4年産は、新型コロナウイルス感染症の影響による市場動向なども踏まえ、昨年同様、ビニール被覆と加温を遅らせた作型となっています。生育はおおむね順調で、ビニールハウスの中では品質のよい若芽が次々に展開しています。
さんしょうは「たけのこ」の煮物の上に飾られるイメージがありますが、「さといも」の煮物や「焼き魚」のツマに使われるなど用途も多様化しており、品質のよい那須高原「木の芽」の需要拡大が期待されます。
出荷のピークは4月中旬となる見込みで、部会員11名は1枚1枚小さな葉を丁寧に収穫、木箱やパックに詰める作業が続きます。
木箱に詰められた「さんしょう」
JAなすの木の芽部会の出荷箱
お問い合わせ
那須農業振興事務所
〒324-0041 大田原市本町1-3-1
電話番号:0287-23-3141
ファックス番号:0287-23-7994