重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 那須農業振興事務所 > 野菜 > 【那須地域】環境モニタリング機器「farmo」講習会が開催されました

更新日:2021年10月25日

ここから本文です。

【那須地域】環境モニタリング機器「farmo」講習会が開催されました

10月18日(月曜日)、JAなすの南部園芸センターで、JAなすのいちご部会が環境モニタリング機器「farmo」講習会を開催しました。

那須農業振興事務所が、株式会社farmoの「スマート農業推進プラン」を活用し、環境モニタリング機器である『farmo』(ファーモ)をJAなすのいちご部会の有志9名のほ場へ導入します。

ハウス内環境データを測定し、生産者自身が生育調査をすることによって今後の栽培管理に活用していくことを目的としています。

講習会では、株式会社farmoの田中部長が『farmo』の導入時の注意点や使用方法などを説明し、那須農業振興事務所から生育調査の方法を説明しました。

これから順次各生産者のほ場へ設置され、検討会も実施予定です。

測定したデータが有効活用され、更なる栽培管理技術の向上が期待されます。

講習会の様子

講習の様子

パンフレットを説明しています

「farmo」について説明を受けています

 

 

 

お問い合わせ

那須農業振興事務所

〒324-0041 大田原市本町1-3-1

電話番号:0287-23-3141

ファックス番号:0287-23-7994

Email:nasu-nsj@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告