重要なお知らせ
更新日:2020年11月18日
ここから本文です。
農業経営学科露地野菜コースの1年生が、11月11日に、たまねぎの定植を行いました。
鍬(くわ)を使って畝を立て、雑草防除のためにマルチを張り、4条の乗用定植機を使って機械による植え付けを行いました。
学生からは、「鍬の使い方が以外と難しい。」「乗用定植機は効率が良いが、欠株も多くて改良の余地がある。」などの意見がありました
また、畑作コースでは、同日に卒業論文で取り組む麦類(ニューサチホゴールデン、もち絹香、とちのいぶき)の播種を行いました。
鍬の使い方から学びます
マルチを張っていきます