重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 栃木県農業大学校 > 研修科の紹介 > 稲わら集めをしました(とちぎ農業未来塾)

更新日:2020年1月20日

ここから本文です。

稲わら集めをしました(とちぎ農業未来塾)

 「とちぎ農業未来塾」は、栃木県内で農業経営を始めたいと考えている方を対象としたいわゆる就農準備校です。年間を通じて、就農に必要な様々な研修が行われています。

 来年、かぼちゃ等の敷きわらとして使うため、農業経営学科の水田で稲わらの集めをしました。稲刈りしたままの稲わらを集めて結束し、束ねた稲わらの裾を広げるようにして立てました。

 また、セルトレイで育苗しているたまねぎの苗を「せん葉」しました。

 苗を切りそろえることで、バラツキのある苗の生育をそろえることができ、また、葉先が垂れて通気性が悪くなって病気になることを防止する効果が期待されます。

 今後の研修風景については、適宜、みなさんにお届けしていきます!

 

20191025研修1

 稲わらを集めて束ねます

20191025研修2

 いくつかの束をまとめて立てます

20191025研修3

 伸びすぎた苗を切り揃えます

20191025研修4

苗を切った後は追肥をします 

20191025研修5

 さといもの収穫をしました

20191025研修6

 親いもから子いも、孫いもを外します

20191025研修7

 にんじんの間引きをしました

20191025研修8

はくさいの収穫をしました 

お問い合わせ

農業大学校

〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1

電話番号:028-667-0711

ファックス番号:028-667-4943

Email:nougyou-dai@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告