重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 栃木県農業大学校 > 研修科の紹介 > たまねぎ苗のせん葉と追肥をしました(とちぎ農業未来塾)

更新日:2021年11月11日

ここから本文です。

たまねぎ苗のせん葉と追肥をしました(とちぎ農業未来塾)

 「とちぎ農業未来塾」は、栃木県内で農業経営を始めたいと考えている方を対象とした就農準備校です。年間を通じて、就農に必要な様々な研修を行っています。

 

 現在、9月中旬にセルトレイに「は種」したたまねぎ苗が順調に育っています。たまねぎの苗は葉が伸びすぎると倒れて通気性が悪くなり、生育の遅れや病気になりやすくなります。また、生育のバラツキのある苗を揃えるための作業として、今回は葉先を切りそろえる「せん葉」作業を行いました。
 さらに、育苗培土の肥料成分が吸収されて少なくなってくる時期であるため、液体肥料を薄めた追肥を行いました。

 

 このあと、11月の中旬頃に、ほ場に定植する予定です。

たまねぎ苗のせん葉と追肥
未来塾生によるたまねぎ苗の管理の様子
 

お問い合わせ

農業大学校

〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1

電話番号:028-667-4944

ファックス番号:028-667-4943

Email:nougyou-dai@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告