重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 栃木県農業大学校 > 研修科の紹介 > 平成30年度就農準備校「とちぎ農業未来塾」実習風景(霜降号①)

更新日:2018年12月28日

ここから本文です。

平成30年度就農準備校「とちぎ農業未来塾」実習風景(霜降号①)

 平成30年度就農準備校「とちぎ農業未来塾」では、様々な研修が行われています。

 専門研修コースでは、農業機械の基本整備として、トラクターの点検・整備作業を行いました。実際のトラクターを使って、エンジンオイルの量やタイヤの空気圧等、各箇所の点検方法を勉強しました。

 また、果樹園で行われた最新の農業用ロボット実演を見学しました。

 自律多機能型ロボット「MY DONKEY」やパワーアシストスーツ等、農作業の負担軽減や作業の効率化を図る最新の農業機器・資材を体験することができました。

 

霜降1-1

トラクターの点検・整備作業を教わります

霜降1-2

点検のポイント

霜降1-3

農業機器・資材の実演体験に参加しました

霜降1-4

各メーカーから商品の紹介

霜降1-5

実際に体験してみました1

霜降1-6

実際に体験してみました2

 

 「とちぎ農業未来塾」は、栃木県内で農業経営を始めたいと考えている方を対象としたいわゆる就農準備校です。

 今後の研修風景についても、適宜皆様にお届けしていきます!

お問い合わせ

農業大学校

〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1

電話番号:028-667-0711

ファックス番号:028-667-4943

Email:nougyou-dai@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告