重要なお知らせ
更新日:2021年6月1日
ここから本文です。
乳用牛は“高度に家畜化された動物”ではありますが、600kgを超えるサイズ感、人間との程よい関係が保てないと大事故にもつながりかねません。本校でも過去にはカワイがられすぎたり、その逆だったりしたことがあったようで、今でも対人関係に問題のある牛がいます。
そこで、幼少時から人間との良好な関係を築くために、今年度の酪農専攻では“調教”に力を入れています。といっても、アブナイことをするのではなく、頭絡をつけた若い牛を学生がゆっくり、ゆっくりと引いて歩きます。文字にすると簡単なように見えますが、人間が嫌いでも人間が好きすぎても難しく、お互いの信頼関係とほどよい愛情がなくては、歩調を合わせることができません。
「三つ子の魂百まで」、来年度もそれ以降も、学生や教職員と信頼関係で結ばれ続ける牛を育てていきたいと思います。
1年生もしっかりと!
みんなでぐるぐる@
仲良くてくてく
俺のジャスミン♡
(牛が好きすぎる人)
お問い合わせ
農業大学校
〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1
電話番号:028-667-0711
ファックス番号:028-667-4943