重要なお知らせ
更新日:2021年12月22日
ここから本文です。
昨年の高病原性鳥インフルエンザの大発生及び豚熱発生の継続を受けて、発生予防とまん延防止対策を強化するため、関係法令が一部改正され、飼養衛生管理の徹底が強化されました。
これを受けて栃木県では、県飼養衛生管理指導等計画を改正し、発生予防及びまん延防止に努めているところです。
そこで、飼養衛生管理者研修として、飼養衛生管理及び特定家畜伝染病予防に関する動画を作成しました。
・飼養衛生管理マニュアルの作成及び従事者への周知徹底
・万が一の発生に備えた埋却に適した土地の確保
・畜舎内への病原体持ち込み防止の徹底(衣服・長靴の交換、物品の消毒等)
・3か月ごとの7項目一斉点検(豚・7項目)
・毎月の7項目自主点検(家きん・7項目)
・大規模農場における追加措置
畜舎毎の飼養衛生管理者の配置
特定家畜伝染病発生時の対応計画の策定(豚・鶏)
お問い合わせ
県北家畜保健衛生所
〒329-2747 那須塩原市千本松800-3
電話番号:0287-36-0314
ファックス番号:0287-37-4825