重要なお知らせ
2022年9月2日発表
ここから本文です。
令和4(2022)年度第2回栃木県生活交通対策協議会について、下記のとおり開催します。
なお、協議会は、新型コロナウイルス感染症対策のため、報道機関の方のみを対象に公開します。
県内の生活交通の確保・充実を図り、持続可能な生活交通ネットワークを構築するため、県内のバス会社や栃木県バス協会といった関連団体、国、市町の交通担当部門などが委員として参加し、バス路線の休廃止や、バスの補助金に関する事項を決定しています。
県内を走る路線バスに対する県補助金の申請の可否を判断するほか、公共交通に関連した講演会を開催します。
1日時令和4(2022)年9月9日(金曜日)午後2時から午後4時30分まで
2会場栃木県庁本館6階大会議室1
3会議形式オンラインによるWeb会議
4内容
(1)講演
テーマ:公共交通が変われば、街が変わる~栃木県小山市グッドデザイン賞受賞とMaaSの展望~
講 師:小山市都市整備部 技監 淺見 知秀氏
(2)議事
・令和5(2023)年度栃木県生活バス路線の指定について
・令和5(2023)年度「地域間幹線系統確保維持計画」の変更について
(3)その他
5出席者栃木県生活交通対策協議会委員
6その他
新型コロナウイルス感染症対策のため、当日はマスクの着用及び会場入口での検温に御協力をお願いします。
お問い合わせ
交通政策課 公共交通担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館14階
電話番号:028-623-2447
ファックス番号:028-623-2399
Email:kotsu@pref.tochigi.lg.jp