重要なお知らせ
更新日:2020年8月18日
ここから本文です。
栃木県では、大規模な地震により被災した建築物の余震等による二次災害の防止を目的とした応急危険度判定を実施するため、応急危険度判定士を養成しています。
応急危険度判定士として認定されるためには、震災建築物応急危険度判定士認定制度に基づく養成講習会を受講していただく必要がありますので、認定を希望される方は、この講習会を受講してください。
令和2(2020)年10月26日(月曜日)
午後1時15分から午後4時30分
栃木県庁東館4階講堂 (宇都宮市塙田1-1-20)
極力、公共交通機関を御利用ください。
自動車でお越しの場合は、県庁本館地下駐車場を御利用ください。
栃木県県土整備部建築課職員
建築士または建築行政職員
無料
受講申込書に必要事項を記入し、下記の申込先に郵送又はFAXで送付してください。
受講申込書のダウンロードはこちら→受講申込書(PDF:38KB)
栃木県県土整備部建築課事業管理担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20
TEL:028-623-2512 FAX :028-623-2489
令和2(2020)年10月9日(金曜日)
10月中旬頃、受講決定書を送付します。
◆新型コロナウイルス感染拡大防止への御協力のお願い◆
・マスクの着用、手指のアルコール消毒を徹底するようお願いします。
・来場前に体温を測定いただき、発熱がある場合の出席は御遠慮ください。
お問い合わせ
建築課 事業管理担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館14階
電話番号:028-623-2512
ファックス番号:028-623-2489