重要なお知らせ
更新日:2022年2月4日
ここから本文です。
マンションにおける良好な居住環境の確保を図り、国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄与することを目的として、「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」(以下「マンション管理適正化法」という。)が平成12年に制定されました。この法律は、「マンション管理士制度の創設」及び「マンション管理業者登録制度」の二つの柱から構成されています。
○マンション管理士
国家試験に合格し、登録を受けている者です。役割としては、管理組合の円滑な運営のため、管理組合やマンションの区分所有者等の相談に応じ、適切な助言、指導その他の援助を行います。
○マンション管理業者
マンション管理業者は、管理組合からの委託を受けて管理事務を行います。なお、 「国土交通省に備えるマンション管理業者登録簿への登録」及び「事務所ごとに一定数以上の管理業務主任者の設置」が義務付けられています。
・電子政府の総合窓口(マンションの管理の適正化の推進に関する法律)(外部サイトへリンク)
マンションの管理の適正化を図るためには、各区分所有者により構成される管理組合が適切に運営され、建物の維持・修繕が図られることが必要です。マンション管理適正化法第3条に基づき、国土交通大臣は、マンションの管理の適正化の推進を図るため、管理組合による「マンションの管理の適正化に関する指針」を定め、公表しました。この指針は、管理組合を適切に運営することによりマンションの管理の適正化を図っていく上で、管理組合が留意すべき事項等を定めたガイドラインです。
・国土交通省ホームページ(マンションの管理の適正化に関する指針)(外部サイトへリンク)
栃木県マンション管理士会の主催による「マンション管理フォーラム・無料相談会」が毎月開催されております。無料相談会の開催日時・概要等については、下記から御確認下さい。また、申し込み方法などについては、直接、栃木県マンション管理士会(028-627-0389)にお問い合わせ下さい。※栃木県は後援をしております。
・栃木県マンション管理士会ホームページ(外部サイトへリンク)
国土交通省では、マンション管理規約で定めておくべき標準的な事項を例示したマンション標準管理規約等を公表しています。マンション管理組合運営や管理規約改正の参考にしてください。
・国土交通省ホームページ(マンション管理について)(外部サイトへリンク)
また、公益財団法人マンション管理センターでは、新たにマンションを購入される方を対象に、マンション管理に関する基礎的な情報をまとめたパンフレット「買う前に知っておくマンション管理の基礎知識」を公表していますので、参考にしてください。
・公益財団法人マンション管理センターホームページ(買う前に知っておくマンション管理の基礎知識)(外部サイトへリンク)
平成31年度、国土交通省では、管理組合等による管理効率化・適正化、再生促進の取組を後押しする活動を行う法人を支援することで、成功事例・ノウハウを収集・分析し、全国の地方公共団体・管理組合等への普及・定着を図るとともに、地方公共団体等と連携して行われるマンションの管理適正化に関する全国の先駆的な取組をモデル事例として支援を行うために、「マンション管理適正化・再生推進事業」を実施します。詳しい募集内容については、以下の公示や募集要領を御確認ください。
お問い合わせ
住宅課 企画支援担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館14階
電話番号:028-623-2484
ファックス番号:028-623-2489