重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2020年6月25日

ここから本文です。

大田原土木事務所の概要

事務所概要

管内概要図

 

 活力と美しさに満ちた郷土”とちぎ”をめざして 

   大田原土木事務所の管内は、栃木県の北東部に位置し、大田原市、那須塩原市、那須町の2市1町からなっています。

総面積は、約1,319k平方メートルで県土の約21%、人口は約21万人で県全体の約11%を占めています。
   地形的には、北に那須高原連峰、東は八溝山地、西は高原山、南は喜連川丘陵と四方を山地に囲まれ、中央部は那須連山に源を発する那珂川と白倉山に源を発する箒川に囲まれた広大な那須扇状地帯です。
   また、日光国立公園や八溝県立自然公園等に代表される自然環境と、明治の元勲たちによる開拓農場や那須疎水による開拓の歴史及び文化等が調和した地域でもあります。
   これらの豊かで自然に恵まれたのびやかな環境を保全し、次世代に引き継ぐことを基本理念としつつ、活力と美しさに満ちた郷土“とちぎ”の基盤となる質の高い社会資本整備を進め、美しい景観をもつ快適な田園都市づくりを進めて参ります。
   施設管理の状況として、道路は、国県道合わせて53路線、延長約636kmとなり県が管理する国県道全体の約18%を占めています。河川は、那珂川水系が73河川で延長592km、久慈川水系が2河川で延長10km、河川延長については県全体の約24%を占めています。
 そのほか、砂防指定地が119箇所で面積約1,350ha、急傾斜地崩壊危険区域指定地が30箇所で面積約30ha、地すべり防止区域指定地が2箇所で面積が約16haあります。

お問い合わせ

大田原土木事務所

〒324-8765 大田原市本町2丁目2828-4

電話番号:0287-23-6611

ファックス番号:0287-23-5946

Email:otawara-dj@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告