環境用語集

アンモニア(NH3

特有の刺激臭のある無色の気体で圧縮することによって常温でも液化する。人体への影響は粘膜刺激、呼吸刺激、腐蝕性があり、眼に入ると結膜浮腫などを起こす。2,500〜6,500ppmにさらされると30分で生命に危険が及ぶ。労働環境における許容濃度は50ppmである。「悪臭防止法」による悪臭物質に指定されている。