環境用語集
有機りん
りんと有機物の化合物の総称で、毒性を有するものが多い。パラチオンは、その代表的なものである。「水質汚濁防止法」では、有機りんのうち4物質(パラチオン、メチルパラチオン、メチルジメトン、EPN)が人の健康に係る被害を生ずるおそれがある物質に指定され、その許容限度は、1mg/l以下と定められている。
りんと有機物の化合物の総称で、毒性を有するものが多い。パラチオンは、その代表的なものである。「水質汚濁防止法」では、有機りんのうち4物質(パラチオン、メチルパラチオン、メチルジメトン、EPN)が人の健康に係る被害を生ずるおそれがある物質に指定され、その許容限度は、1mg/l以下と定められている。