用語解説

エコスラグ

スラグとは、金属等を溶融し精錬するときに出る石灰やマグネシウムなどが主成分の非金属製のかすのことで、煉瓦やセメントを作る材料となる。
 エコスラグには、一般廃棄物あるいはその焼却灰を溶融後に冷却して生成されたスラグと、下水汚泥あるいはその焼却灰を溶融後に冷却して生成されたスラグとがあり、これらを有効利用することによって埋立処分量を減らすことができる。