用語解説

揮発性有機化合物(VOC)

VOCとはVolatile Organic Compoundsの略。揮発性を有し、大気中で気体状となる有機化合物の総称であり、トルエン、キシレン、酢酸エチルなど多種多様な物質が含まれる。VOCは、浮遊粒子状物質(SPM)や光化学オキシダントの原因物質の一つであるため、これらの対策の一環として、大気汚染防止法に基づく排出規制が平成18年度から開始された。