用語解説

残留性有機汚染物質

通称POPs(Persistent Organic Pollutants)と呼ばれており、例えば、ダイオキシン類やPCB(ポリ塩化ビフェニル)、DDTといった化学物質が挙げられる。残留性有機汚染物質は、環境中で分解されにくく、生物体内に蓄積しやすく、地球上で長距離を移動して遠い国の環境にも影響を及ぼすおそれがある。