県内の遊び場スポット
宇都宮
アイコンの説明
太陽の下で元気いっぱい遊べるスポット
雨の日でも遊べるスポット
おむつ替えシートがあるスポット
「家庭の日」に小人料金が無料になるスポット
1.子ども総合科学館


東武西川田駅から徒歩20分
まず目を引くのは科学館の目印「H-Ⅱロケット」実物大模型。高さ50メートル、青空に向かってそびえ立つロケットは、子どもたちの宇宙への夢をふくらませてくれます。館内は、見て、触れて、科学する心を養える展示。幼児には「遊びの世界」の「ボールプール」や「絵本・おもちゃコーナー」が人気です。小学生も楽しめる「あそびのプログラム」も毎日体験できます。屋外には「乗り物広場」や「遊びの広場」などがあります。
宇都宮市西川田町567 TEL:028-659-5555
HPアドレス http://www.tsm.utsunomiya.tochigi.jp/
2.八幡山公園


関東バスで県庁前バス停下車徒歩15分 駐車場有
八幡山公園は市内中心部の北側に位置し、市民の憩いの場となっています。自然の丘陵を生かした園内には約800本の桜と、約5,000本のツツジが植えられ、それぞれの季節には見物客で賑わいます。また、園内には宇都宮タワー、動物舎、アドベンチャーブリッジ(150mの吊り橋)、アドベンチャーUなど、数多くの施設があります。特に、アドベンチャーUは、ゴーカート、大型複合遊具が設置してあり、子どもたちが自らの創造性・協調性を養いながら、楽しく遊べる広場です。
宇都宮市塙田5-2-70 TEL:028-632-2529(宇都宮市 公園管理課)
HPアドレス http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/
3.道の駅うつのみやろまんちっく村


関東バスで「ろまんちっく村行」終点下車 駐車場有
宇都宮市の北西部、国道293号線と新里街道の交差点の所に位置するろまんちっく村は、平成24年9月より道の駅になり、駐車場とトイレは24時間利用可能(施設内の一部)となりました。
四季折々の移ろいのなか、楽しいイベントが開催され、様々な遊具、芝生でピクニック、スポーツのほか、農作物の収穫やパン焼き体験などが楽しめます。
その他、露天風呂やレストランなど、家族の時間を過ごしていただける施設です。
休園日
原則として毎月第2火曜日 (祝日の場合は、翌日が休園となります。変更の場合あり。)
宇都宮市新里町丙254 TEL:028-665-8800
HPアドレス http://www.romanticmura.com/
4.うつのみや文化の森


関東バスで「豊郷台・帝京大学経由 宇都宮美術館行」終点下車 駐車場有
帝京大学の西隣、丘陵地にあるうつのみや文化の森は、宇都宮美術館を中核として整備された公園です。丘陵地の自然を活かし、新緑やヤマザクラ、小鳥たちのさえずり、紅葉と豊かな実り、そして雪景色と美しい四季の風景が楽しめます。
宇都宮市長岡町1077 TEL:028-643-0100
HPアドレス http://u-moa.jp/
5.うつのみや平成記念子どものもり公園 宇都宮市 冒険活動センター


関東バスで「船生行」篠井学道前バス停下車徒歩10分
宇都宮市冒険活動センターは、日常生活において自然とのふれあいや実体験の不足している子どもたちが、自然とのかかわりや自然の中での生活を体験できる施設として整備されました。
標高230~390mで、全体がほぼ南向き斜面となっており、園内を数本の沢が流れています。子どもたちの自然体験学習の場や市民の野外レクリエーションの場として親しまれている公園です。また、ロッジやテント、炊飯場などの施設があります。
宿泊料金
ロッジ 大人 3,770円/子供 1,880円
テント 大人 750円/子供 370円
休館日 月曜日(5月3日~5月5日及び7月21日~8月31日を除く)年末年始
宇都宮市篠井町1885-1 TEL:028-669-2441
HPアドレス
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/sports/bouken/
6.鬼怒川緑地運動公園


鬼怒川緑地運動公園は、鬼怒川沿いにあり、野鳥観察やせせらぎ散策ができる「緑のふれあいゾーン」、スポーツの拠点としての「石井緑地」、家族や仲間と楽しめる「バーベキュー広場」、身近な自然空間である川で自然体験や自然学習の場として活用できる「きよはら水辺の楽校」などから構成され、ふれあいの場となっている公園です。
宇都宮市上桑島(鬼怒川河川敷内) TEL:028-632-2529(宇都宮市 公園管理課)
7.宇都宮市森林公園


関東バスで「荒針経由新鹿沼行」森林公園入口バス停下車徒歩40分
栃木県立宇都宮自然公園の区域内にある公園で、サイクリングターミナルや赤川ダム湖を周遊するトリムコース、バーベキュー広場があります。
自然に囲まれ、きれいな空気を吸い込み、心身ともにリフレッシュできる公園となっています。
宇都宮市福岡町1074-1 TEL:028-652-3450
HPアドレス http://forestpark-utsunomiya.jp/
8.みずほの自然の森公園


みずほの自然の森公園は、豊かな自然の平地林を生かし、森の恵みや花と緑で憩いながら、夏まつりなどのイベントを通した広域交流の拠点としている公園です。また、約24ヘクタールの園内には、子どもたちが夏場に水遊びのできる施設や大型複合遊具、家族で利用できるバーベキューパーク(有料)などがあります。
宇都宮市西刑部町1861 TEL:028-657-5222
HPアドレス http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/
9.栃木県総合運動公園


東武西川田駅から徒歩約15分 JR雀宮駅から車で約10分
県民スポーツの殿堂として知られる総合運動公園は、春の桜・初夏の花菖蒲・秋の紅葉など四季の変化もたっぷり味わうことができます。公園内には子どもたちに夢を与える遊園地「とちのきファミリーランド」もあり、休日にはお弁当を広げて楽しむ家族連れの姿があちこちに見られます。
宇都宮市西川田4-1-1 TEL:028-659-1201
HPアドレス
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/intro/kids/page/sougou.html
10.栃木県中央公園


JR宇都宮駅から「桜通り経由鶴田駅行」又は「桜通り経由西川田駅行」バスで「中央公園博物館前」バス停下車(約15分)、東武宇都宮駅前から上記バス乗車
県立博物館のある中央公園は「水と緑と文化」をテーマに、4つの池を中心とした和洋両様式の廻遊式庭園で構成されており、「街の自然」を思いきり感じることができます。「子供広場」もあり子どもたちも元気に遊ぶことができます。また園内の緑の相談所では花や緑に関する相談や展示会などを開催しています。
宇都宮市睦町2-50 TEL:028-636-1491
HPアドレス
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/intro/kids/page/centerpark.html
11.栃木県動物愛護指導センター


東武西川田駅から徒歩約25分 宇都宮市街地から車で約15分
動物愛護指導センターでは、動物への優しい気持ち、思いやりの心を育んでいただくために、子犬とのふれあいを体験することができます。そのほか、犬や猫の展示室、図書コーナー、広い芝生広場もあります。なお、子犬とのふれあいは、子犬の体調等の都合上、できない場合もあります。
利用時間 午前9時30分から午後4時まで
休館日
月曜日(祝祭日・県民の日を除く)祝日の翌日(土曜・日曜を除く)年末年始、臨時休館日
料金 無料
宇都宮市今宮4-7-8 TEL:028-684-5458
HPアドレス http://www.tochigi-douai.net/index.html
12.上河内緑水公園


JR宇都宮駅から関東バスで「玉生行」逆木バス停下車 徒歩30分 東北自動車道上河内スマートI.Cから車で10分
鬼怒川と西鬼怒川に挟まれた自然と人の快適パノラマランド。自然に親しみ、子どもから大人まで楽しめる公園です。園内には四季折々の草花が咲き、キャンプ場、海賊船型遊具などがあり、自然の陽光あふれる豊かな水と緑の中でアウトドアライフが楽しめます。
宇都宮市宮山田町 TEL:028-674-3134
13.中岡本緑公園


JR宇都宮駅から関東バスで「奈坪台行」終点下車徒歩5分 JR岡本駅から車で7分
緑豊かな自然に包まれた公園で約1.5haの広大な敷地にはあずまや をはじめ、いろいろな遊具が整備されています。日曜日ともなると多くの家族連れや子供たちで賑わいをみせております。公園の近くには、市の図書館や奈坪台ゆうすい公園・ふれあい通りがあり、お出かけしてみてはどうでしょうか。(※ゴミは持ち帰ってね。)
宇都宮市中岡本町3402-7 TEL:028-671-3209
14.ドリームプールかわち


東北自動車道宇都宮I.Cから車で30分 JR岡本駅からタクシーで10分
県内初のドーム型屋内プール。白くて明るい(自然光)屋内には25メートル公認8コース、流水、子供、幼児、採暖プールの各種プール、スライダーがあり、年間を通して幅広い世代の方が利用されています。入場料2時間まで高校生以上510円、中学生以下250円(市内在住及び通学の高校生以下は無料)、幼児無料(保護者の付添い必要。ふだんおむつをしている人は入場不可)
宇都宮市白沢町1791-3 TEL:028-673-0212
休館日
月曜(祝日にあたるときは翌日以降の最初の平日)
年末年始(12月29日~1月4日)
15.宇都宮市河内総合運動公園


東北自動車道 宇都宮I.Cから車で30分 JR岡本駅からタクシーで10分
総合運動公園内に、子供達の遊び場として小川をイメージしたマイマイ池と複合遊具があります。周りは緑鮮やかな芝生で囲まれた築山がならび頂上からは、高原山が見渡せます。
宇都宮市白沢町1791-3 TEL:028-673-0212