令和7(2025)年8月15日(金曜日)に日本武道館で開催予定の全国戦没者追悼式に参列を希望される御遺族の方を募集します。
2025年8月15日(金曜日)
〒102-8321 東京都千代田区北の丸公園2-3
日本武道館
1.戦没者(原爆、一般戦災死没者を含む)の配偶者、子、兄弟姉妹、孫、子及び兄弟姉妹の配偶者、甥、姪、ひ孫の三親等内親族で団体行動がとれる方
2.戦没者1柱につき参列遺族は2名まで(18才未満の遺族の単独参加は不可)
※募集人員を超える応募があったときには、戦没者の妻又は18歳未満の遺族が参列する場合を除き、戦没者1柱につき1名のみ選考対象とします。
※募集人員を超える応募がなかった場合でも、追悼式の規模縮小など、国の方針に変更があった場合には、参列ができなくなることがあります。
※参列経験がない方を優先して選考します。
8名
国又は県の規定による旅費を支給します(旅費の一部が自己負担となる場合があります)
2025年5月7日(水曜日) 〜2025年6月6日(金曜日) (消印有効)
郵送(封書)
封筒に次の1〜3を入れ、下記の申込先に郵送してください。
1.「全国戦没者追悼式参列申込用紙」に、参列希望者の氏名(ふりがな)、性別、生年月日、戦没者との続柄、住所、電話番号、及び戦没者の氏名(ふりがな)、生年月日、本籍都道府県、過去の参列の有無、戸籍原本返却希望の有無を記入してください。
2.「健康チェック票」を記入してください。
3.「参列申込者と戦没者との続柄がわかる書類(戸籍:原本)」を添付してください。
※戸籍の原本については、県で確認後に返却することができます。返却を希望される方は、「全国戦没者追悼式参列申込用紙」の「戸籍原本返却の希望」欄の「有」に丸をつけ、返送先の住所を記載して110円切手を貼った封筒を同封してください。
栃木県保健福祉部高齢対策課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20
電話番号:028-623-3054 FAX:028-623-3058
高齢対策課 恩給援護担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階
電話番号:028-623-3054
ファックス番号:028-623-3058
Email:kaigo@pref.tochigi.lg.jp