重要なお知らせ
更新日:2022年9月16日
ここから本文です。
栃木県では、退職教育職員が公務で培った知識・経験の活用を図るとともに、退職教育職員の再就職の透明性を確保するため、新たに「栃木県教育職員人材バンク」を設置し、退職教育職員の民間企業や各種団体等(以下「民間企業等」という。)への再就職をあっせんしています。
現在、本年11月末を期限に、今年度末に定年退職する教員の採用を希望される民間企業等を対象とした求人の募集を行っています。あっせんする退職教育職員は学校における豊富な知識・経験を有し、特に人材育成等の分野で活躍が期待できる職員となっておりますので、この「栃木県教育職員人材バンク」を人材確保にお役立てください。
○あっせんをする職員
・県があっせんをする退職教育職員は、原則として今年度末に定年退職する教育職員で、来年4月以降、民間企業等へ再就職を希望している教育職員です。
・専門的な知識、豊富な経験を有し、様々な立場(校長・教頭・主幹教諭・教諭・養護教諭・栄養教諭・実習助手・寄宿舎指導員)で教科や部活動の指導等にとどまらず、学校運営等で活躍された経験を有しております。
○採用までの流れ(一部の団体を除く)
1 再就職あっせんを希望される民間企業等から県に求人申込書を提出していただきます。※必要に応じて希望条件の詳細等を確認させていただきます。
2 県は、退職教育職員の知識や経験、希望などを踏まえ、適任者をあっせんするとともに、退職教育職員に再就職先を内示します。※必要に応じて事前に退職教育職員の情報を提供いたします。
3 民間企業等と退職予定者の双方が合意すれば、採用決定となります。
○求人の申込み
求人申込書に必要事項を記載し、令和4年11月末までに下記の栃木県教育委員会高校教育課あて提出してください。
お問い合わせ
高校教育課 人事担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館3階
電話番号:028-623-3396
ファックス番号:028-623-3393