重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 教育委員会事務局 > 塩谷南那須教育事務所 > 令和3年度塩谷南那須教育事務所主催研修会の様子 > 令和3年度塩谷南那須地区人権教育研修会
更新日:2021年8月23日
ここから本文です。
期日 令和3(2021)年5月25日(火曜日)
会場 塩谷庁舎401会議室
「2021年度人権教育推進の手引き~直接的指導の考え方~」について、塩谷南那須教育事務所指導主事より説明を行いました。参加者は、人権教育基本方針、人権教育の目標、人権教育推進の内容、三指導の具体例などについて、再確認する機会となりました。
矢板市立川崎小学校 小林 務 教諭が昨年度の内地留学における研修成果について報告しました。「道徳教育の中で育まれる人権教育」をテーマに、「特別の教科道徳」を中心に人権教育を推進していくための考え方、授業の進め方、振り返りの具体例について説明がありました。人権教育の視点に立った道徳科指導案ワークシートの提案などもあり、実践に役立つ報告となりました。
「性の多様性について」セクシュアリティのあり方について確認をしました。
後半は、性的マイノリティの子どもたちの気持ちをより理解するために、DVD「みんなで考えるLGBTs」を視聴し、グループごとに意見交換を行いました。児童生徒誰もが安心して学校生活を送れるように、どのように接していくのがよいかを改めて考え、普段の言動を振り返るきっかけとなりました。参加者からは、児童生徒の話をよく聞いて対応していきたいという感想が多くありました。
お問い合わせ
塩谷南那須教育事務所
〒329-2163 矢板市鹿島町20-22 塩谷庁舎
電話番号:0287-43-0176
ファックス番号:0287-43-0535