重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 教育委員会事務局 > 塩谷南那須教育事務所 > 令和3年度塩谷南那須教育事務所主催研修会の様子 > 令和3年度小・中学校教育課程研究集会
更新日:2021年9月16日
ここから本文です。
【小学校】
期日 7月30日(金曜日)
場所 さくら市喜連川公民館・さくら市喜連川庁舎・喜連川図書館
参加者 109名
【中学校】
期日 8月6日(金曜日)
場所 塩谷庁舎・矢板公民館・矢板市教育研究室
参加者 66名
各部会にて、講師の代読による塩谷南那須教育事務所長のあいさつがありました。
新学習指導要領の趣旨について再確認するとともに、指導と評価の一体化についての理解を深める説明がありました。
各教科等の研究主題をもとに、各学校で取り組んだ事例を発表し合いました。
協議を通じて、各学校においてはそれぞれの教育目標や指導計画に基づく適切な指導を実施し、学習評価を通じて指導の改善・充実を図るという指導に関するPDCAサイクルを確立して学習指導要領の趣旨の実現に努めることが重要であると確認しました。
【小学校教育課程一般】 【中学校教育課程一般】
【小学校道徳】 【小学校家庭科】
【中学校美術】 【小学校体育】
【小学校総合的な学習の時間】 【小学校特別活動】
【中学校数学】 【中学校特別支援教育】
【中学校外国語】 【中学校社会】
お問い合わせ
塩谷南那須教育事務所
〒329-2163 矢板市鹿島町20-22 塩谷庁舎
電話番号:0287-43-0176
ファックス番号:0287-43-0535